マイナンバーもだいぶ浸透してきて、いろいろな書類にマイナンバーを記入しなければならないことも増えてきましたね。
「さて、記入しようっ」と思った時、「あれ?ない!!」
焦りますよね。
大事なものなのはわかっているのですが・・・
もし、なくしてしまっても、落ち着いて対処できるよう、マイナンバーを紛失したときに再発行できるのかについて調べてみました。
スポンサーリンク
マイナンバーカード・通知カードをなくしてしまった!再発行できる?
マイナンバーカード・マイナンバー通知カード、どちらも再発行は可能です!
なので、まずは落ち着いて、ありそうな場所を探してみましょう。
それでもなかったら・・・
紛失したのがマイナンバーカードかマイナンバー通知カードかで再発行の手続きが変わってきますのでそれぞれ詳しくみていきましょう。
マイナンバー通知カードの再発行方法!紛失場所は自宅?外出先?
通知カードを紛失した場合は、再交付してもらう方法と、再交付を受けずに、この機会にマイナンバーカードを作成する方法があります。
再交付の方法
まずは、再交付の方法です。
自宅でどこかにしまって、そのままわからなくなってしまい、悪用される可能性がない場合。
この場合は、住民登録している市区町村のマイナンバーを担当している課の窓口へ行きましょう。
窓口に用意されている「通知カード紛失届」「通知カード再交付申請書」を記入し、本人確認書類と再交付手数料500円を提出することで再発行してもらえます。
外出先で紛失したり、盗難にあった場合は、まず、警察に「遺失届」を出しましょう。
「遺失届」の受理番号を控えて、あとは、自宅で紛失した場合と同じように、市区町村の窓口へ行き手続きしましょう。
マイナンバーカードを作成する方法
再交付を受けずにマイナンバーカードを作成するには、市区町村の窓口で「通知カード紛失届」・本人確認書類・警察に遺失届を出した場合は遺失届受理番号を提出し、手続き後「マイナンバーカード交付申請書」がもらえるので、マイナンバーカードの申請をしましょう。
この場合、再交付手数料はかからず、初回のマイナンバーカードの申請となるので、無料です。
マイナンバーカードの再交付方法
マイナンバーカードは、通知カードとは違い、身分証明書として使えるため、悪用される可能性があります。
そのため、まずはマイナンバーの機能を停止させる必要があります。
連絡先は、個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)0570-783-578 または、マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178 です。
どちらも一時利用停止は、24時間365日受け付けています。
その後は、通知カードを外出先で紛失したときと同じように、まずは警察で「遺失届」を提出し、受理番号を控えましょう。
あとは、通知カードと同じ手順ですが、再度マイナンバーカードを作成するため、最初に作ったときと同様に、写真が必要となるので、持参するとよいでしょう。
手数料は、電子証明書機能付マイナンバーカードは1,000円、電子証明書機能なしマイナンバーカードは800円です。
まとめ
このように、手順は違いますがマイナンバーの再発行は可能なので、焦らないことですね。
まずは悪用されないためにも、機能を停止と警察への「遺失届」の提出することが大事ですね。
あとは住民登録している市町村の窓口で指示に従えば大丈夫そうです。
マイナンバーはとにかく、大切なもので、一生使うものです。
紛失しないよう、きちんと管理しましょうね!
スポンサーリンク